ログインしてください。
対応内容
2018/04/16 対応版
① 売り上げ入力画面で数量の上限が255になっていたので修正。
今回から数値系(税率などの率系は除く)の入力上限値をすべて9999にしました。
② 商品管理画面で新しいメニューを新規登録すると、エラーが出てしまい新規の登録が出来ません。
→対応しました。
2018/02/13 対応版
① 商品管理画面で新しいメニューを新規登録すると、エラーが出てしまい新規の登録が出来ません。
→根が深いのでもう少し時間ください。
② 予約登録画面のメニューの数量が 255までしか入らない為、500まで増やしてください。
→対応しました。
③ 予約確認票の下の方どこでもいいので「人数変更は当日10時までになります。」と文章を入れて下さい。
→対応しました。
④ 請求書の 売店手数料の金額を赤文字 にするか、又は金額の前にマイナス(-)を入れて下さい。
→赤字にする対応をしました。請求書は原本を郵送されることが前提です。出力はカラープリンターでお願いします。
マイナス表記に対応するには、EXCELの式変更等が必要で少し手間なのでニーズが高ければということでお願いします。
⑤営業さん向け対応
→CSV出力のレイアウト変更。出力項目が
得意先コード、得意先名、利用日、ステータス名、店舗名、企画名、大人人数、子供人数、幼児人数、商品コード、商品名、単価
になります。
2018/01/31 対応
①カレンダー → (日付ごとの)予約ボタンから予約一覧に飛んだ時、キャンセル分まで出てきてしまう。
→対応しました。カレンダー表示を高速化する対応を行った際の修正漏れです。
②カレンダー → (日付ごとの)キャンセルボタンから予約一覧に飛んだ時、キャンセル分以外も出てきてしまう。
→対応しました。カレンダー表示を高速化する対応を行った際の修正漏れです。
予約一覧画面で店舗を変更すると すべての予約ステータスデータが出てきてしまう。
→対応しました。カレンダー表示を高速化する対応を行った際の修正漏れです。
③予約一覧のレイアウト変更&表示内容の変更
→対応しました。添付のEXCELをご参照ください。
料理は 1種類のみのはずだとと伺ってましたが 複数ある場合もあります。
例:たてやま 2017/11/26 予約コード:11644 のデータなど
複数ある場合も考慮して 予約情報にある料理はすべて表示するようにしています。
④得意先別取引一覧、得意先一覧の帳票
→得意先別取引一覧 対応しました。
→得意先一覧 対応中です。
⑤松川さんのやつ
→未対応です。お手数ですが要望を伺っていただけませんでしょうか。
春先に色々言われすぎて、どれのことかわからないので。スイマセン